目次
About

事業紹介

伝統の技を通じて、家づくり、街づくり、杜づくりまで環境と文化を次世代へと繋ぎます

社寺建築

社寺建築

全てはここから

お寺や神社は、人々の心のよりどころとなるものです。
寺島の社寺建築における卓越した技術は広く知られ、これまで多くの建築ご依頼をいただいております。

店舗建築

店舗建築

技術の粋

社寺建築の高い技術と経験を活かし、大型木造建築から店舗設計まで、人々が集い、交流し、木のぬくもりを感じられる場づくりも手掛けています。

リノベーション

リノベーション

残す、活かす、これからの住まい

歴史や家族の想い出がつまった大切な家。その良さを最大限に活かしながら、快適な住空間へとリフォームさせていただきます。

住宅建築

住宅建築

100年先へ住み継ぐ家

日本の気候風土に適した在来工法をベースにしたWB工法の家は、住まう人の健康と地球環境に優しく、何世代も住み継ぐことができる価値ある住まいです。

Project
プロジェクト

稲荷山の杜

稲荷山の杜

伝統的な街並みと新しい街並みを繋ぐ場所

重伝建地区、千曲市稲荷山でスタートした
歴史と未来をつなぐまちづくりプロジェクト。
街、自然、住まいの新しいかたち。

鎮守の杜

鎮守の杜

鎮守の杜 プロジェクト 参画

雄大な千曲川と美しい山並みを望む、長野インター前。たくさんの人が行き来する玄関口に、日本古来の原生林を再生し、長野の魅力を発信するプロジェクト。

木育事業

木育事業

木のぬくもりと大切さを伝える

木を活かし、木とともに生きてきた私達。未来の担い手である子どもたちにワークショップなど通じて県産材の良さ、大切さを伝えてゆきます。

まちづくり

まちづくり

古民家再生を通じたまちづくり

長野には文化的な古い建物が多く残っています。取り壊されてしまう予定だった古民家をリノベーションし、街並みを守りながら賑わいと活気をもたらします。