目次
Terashima’s House

デザイン

自分の家に愛着を持つためにも欠かせないのが、デザイン。
間取りや暮らしやすさのデザインの他にも、“風”や“光”をデザインし、お家で過ごす時間を心地よく楽しめるように設計致します。

間取りのデザイン

使い勝手の良い家事の楽な動線に拘り、また各々の生活スタイルや日常の習慣が、お施主様の望むようなおうち時間の在り方を体感出来るような間取りとなっているかを考慮し、実際に住む人の想いに寄り添った細かな間取りのデザインを致します。
手仕事の工務店だからこそ、お部屋の用途や家具の大きさ、収納物の大きさといった細かなサイズ感の調整を、豊富な施工実績と経験値を生かして、お客様にとって住みよいベストな間取りでご提案致します。

風のデザイン

周辺物の遮蔽性を考慮した配置計画と間取りをデザインし、それぞれのお部屋の中に心地良い風が流れるように窓を配置する事で、快適な住空間となります。

また、お部屋同士の風と空気の通り道をデザインする事で、薪ストーブや冷暖房設備も効率よくお家を循環することができ、省エネで家計にも優しい。

光のデザイン

間接照明を使って自然な光を演出し、窓の採光によって太陽の光をデザインする。

清々しい朝の光や南面の光を取り入れつつ、夏の夕暮れ時の暑さの原因となる西日の光をなるべく抑える。

また、周辺環境を考慮してプライベート性と開放感を両立する窓の大きさや配置をデザインし、夏の暑い日差しを室内に入れず、冬の暖かい日差しを室内に取り込むため、太陽光の入射角を計算して庇の出の長さをデザインする。

出来る限り自然の力を応用して、数値に表れない部分まで拘った快適な空間づくりをご提案いたします。