BLOG
ブログ
寺島工務店の日々の仕事や活動などの情報を発信するブログです。
-
#16 絶景です🏔
とある仕事で白馬岳に登っている代理人さんから朝日の写真が送られてきました📷 登った人にしか見れない素敵な景色をおすそ分けしていただきました😊
-
施工現場リポート~O様邸新築工事~
9月に入り朝晩は少し涼しくなってきた気がしますが 日中は35℃を超える猛暑日が続いています💦 まだまだ熱中症には注意が必要です! 先日、O様邸の上棟式が執り行われました。 朝一番から建方が始まりました。 曇りだったこともあり午前中は作業がしやすい気候だったようです 建方を無事に終え上棟式の儀式に移ります 飯吉棟梁と園畠代人で四方のお清めです。 O様この度はおめでとうございます! 今後もお引き渡しまで安全第一で魂を込めて 作業に取り組んで参りますので、引き続きよろしくお願い致します! ご近隣の皆様には、これまでご理解、ご協力を頂きまして大変感謝しております! 引き続きご迷惑をお掛け致しますが、何卒よろしくお願い致します!
-
#15 ボアルース長野のホームゲームに出展させていただきました!
あと数日で9月に突入しますが暑さが落ち着く気配がまったくしませんね💦 変わらず熱中症に気を付けながら過ごしていきましょう! 先日、長野市を活動拠点とするフットサルチーム「ボアルース長野」のホームスポンサーとして 千曲市のことぶきアリーナで行われた試合でブース出展をさせていただきました。 家づくりの過程ででた端材をつかってオリジナルのドアプレートをつくってもらいました! 長野県産の杉と桧です🌲 小さいお子様だけでなく大人の方々にも楽しんでいただけたのでよかったです!
-
#14 安全パトロールを行いました
先日社内安全パトロールを行いました 協力業者の竹田工務店さんにご参加いただき、2か所の現場と工場をパトロールしました。 それぞれの現場での安全管理などを見直す大事な機会となりました! ゼネコンさんの現場には熱中症対策のブースが設置されており、 熱中症の対策も徹底していることが分かりました。 今年は特に暑い夏になるといわれております。 熱中症にはくれぐれもご注意ください💦 皆さまご安全に!
-
#13 社会体験学習を実施しました
信州大学教育学部附属長野中学校から2名の生徒さんがみえ、 2日間寺島工務店の仕事を体験していただきました! 今回は生徒さんにブログを書いてもらいました!! 👧初日は、営業と設計関係の仕事を体験させていただきました。 営業の仕事体験ではパンフレット作りのお手伝いをさせていただき、 寺島工務店さんの方では木を主とした和の家造りをしていることが分かり、 それらの一つ一つがとても美しかったのが印象的でした。 そして、設計の仕事体験ではお客さんの要望に合わせた設計を考えて書き、 最終的にはパソコンで立体的に構造を表す作業をさせていただきました。 操作が難しくて大変でしたが、社員の方々が丁寧に教えてくださって無事完成させることができました。 家造りには職人さんの多くの苦労と工夫があり、一つ一つに魂や思いが込められていると改めて気付かされました。 地元の身近な企業が人々の生活をこんなにも支えていることに感動したし、 今後も社会の中で活躍できる企業となっていただきたいと思います。 👦二日目は、工場の仕事の体験と実際に作っていたおやきファームさんの構造について学ばさせて頂きました。 工場の仕事では椅子とスノコを作らせていただき、寺島工務店さんの方では家以外にも椅子を作っているということが分かり、 その現場の皆さんがとても仲が良く、力を合わせて作業をしていたのがとても印象に残りました。 そして、おやきファームさんの方では、目に見えないところまで細かい工夫でいっぱいで、 職人さんだけでなく、設計などにも工夫を感じました。 以上のことから、一つ一つ小さなことでも全身全霊で魂が込められて作って組みあがっているんだと気付きました。 地元の身近な企業だからこそ、今後も社会でも活躍できる企業となっていただきたいと思います。 2人とも2日間お疲れ様でした! 七夕の短冊も書いてもらいました🎋 学生生活楽しんでください!!