BLOG
ブログ
寺島工務店の日々の仕事や活動などの情報を発信するブログです。
-
#10 第26回 寺島工務店安全衛生推進大会を開催しました
先日、第26回寺島工務店安全衛生推進大会をホテル信濃路にて開催いたしました。 「墜落、転落災害「ゼロ」の安全対策の徹底と一人一人が健康と安全管理を推進する」 を目標に掲げ、安全を誓い合いました。 講演は、 株式会社守谷商会 安全環境管理室担当参事の酒井氏をお迎えし 「夏を乗り切るぞ、熱中症予防対策」を演題にお話をしていただきました。 もし熱中症になってしまったらどのように処置をするのか、 映像を交えながらわかりやすく説明していただきました。 最近は蒸し暑い日が続いているので お互いに声を掛け合って熱中症には気を付けていきましょう! 今年の安全標語は、29人43作品の応募がありました。 厳選な審査の結果、、、 「そこにある 潜む危険を探し出し 未然に防ごう重大災害」 が最優秀賞に選ばれました!!! 応募いただいた皆様ありがとうございました。 安全宣言 協力業者の楠木工所の楠様から弊社社長に 協力業者の皆様、お忙しい中時間を作りご参加いただき誠にありがとうございました。 酒井様、今回もお忙しい中誠にありがとうございました。 また、本日7月1日から7月7日までは全国安全週間です。 今年のスローガンは 「高める意識と安全行動 築こうみんなのゼロ災職場」です! 皆さまご安全に!
-
#9 互助会旅行3日目
ついに3日目です!最終日です! 最終日の朝は京都駅でお土産を買ったり ホテルで朝食を取ったりと出発までの時間を ゆっくりと過ごすことができました! ・・・ですが朝からあいにくの雨☂ ホテルを出発し最後の見学場所の伏見稲荷大社へ向かいました。 日曜日ということもあり沢山の観光客の方が参拝されていましたが、 この旅で唯一の集合写真をパシャリ📷 千本鳥居は一方通行ですがかなりの大渋滞であきらめて横から📷 下りは無事通ることができたので一枚📷 雨が降っていたおかげでこんなに綺麗な写真も撮れました! 京都とはここでさようならです。 昼食は滋賀県甲賀市にある 「魚松 本店」さんへ 近江牛と松茸食べ放題のすき焼きをいただきました! とても美味しくてほっぺが落ちるかとおもいました笑 一生分のお肉と松茸をいただいた気がします、、、💦 お店の方からお土産もいただきました。 本当にありがとうございました!! 滋賀を出発し、長野へ、、、 帰りのバスもガイドさんが ためになるお話をたくさんしてくださいました。 バス会社の方々、3日間という短い間でしたが本当にありがとうございました。 また、今回の旅行を計画してくださった互助会役員の皆さん 本当にお疲れ様でした。 すごく楽しい3日間でした!ありがとうございました!! 次回も期待しています!!!
-
#8 互助会旅行2日目
お世話になった宿を出発し二条城まで向かいました。 二条城からは自由行動へ、、、 自転車を持参してきた方もいれば大阪へお笑いライブを見に行ったりなど 各自充実した1日になりました! バスで行動をした私たちも、二条城を見学してから 町屋見学、祇園で昼食を取り京都御所に南禅寺、 そして平安神宮とかなりハードな1日でした💦 バスガイドさんから沢山のお話を聞きながら見学をすることができたのでとても勉強になりました! 夜は京都の街を楽しむことができました! 3日目に続きます・・・ P.S. 1枚目の写真は自由行動をしていた大工さんが遭遇した四つ葉タクシーです。遭遇すると幸運が訪れるそうですよ!
-
#7 互助会旅行1日目
5年ぶりとなった今回の互助会旅行は2泊3日で京都へ行きました。 早朝5:00に出発し渋滞にはまりつつも何とか京都に到着! 貴船にある「貴船べにや」さんの川床で昼食をとりました。 川床での食事は初めての経験でした。 お料理もとても美味しくいただきました! お腹が空いていたこともありすべての写真は撮れませんでした💦笑 食事を終え、次に向かったのは べにやさんから徒歩8分ほど坂を上ったところにある 水の神を祀る貴船神社です。 貴船神社は地名の貴船「きぶね」とは違い、 水の神様であることから名前が濁らずに「きふね」神社というそうです。 雨乞いの神として名高く、 晴れを願うときには白馬が、雨を願うときには黒馬が奉納されており、 実際の馬に代わって木の板に描いた馬が奉納されたのが絵馬の原形であり、 この貴船神社がその絵馬発祥の地なのだそうです。 水に浮かべると文字が浮かび上がるおみくじなどもあり、 平日でしたが沢山の観光客で賑わっていました! 1日目最後の見学場所は貴船から車で約30分ほどにある京都大原三千院です。 駐車場から歩いて10分ほど坂を上ると御殿門が見えてきます。 お庭を見ながらお抹茶をいただきました。 あじさい苑ではきれいなあじさいが咲き始めていました。 何日かすれば見頃になるのではと思います! 三千院を後にして亀岡市にあります「松荘園 保津川亭」さんへ 大きな宴会場で美味しいお料理をいただきました。 宴会のあとは各自ゆっくりと長距離移動の疲れを癒すため温泉に入ったり 自由な時間を過ごせました。 2日目に続きます…
-
#6 大工志塾
伝統木造建築の技術・技能の次世代を担う人材の育成を目的として設立された大工志塾。 3期生として3年間、座学や実技を学んできた赤塩さんが 先日、群馬県神流町での修了制作に参加しました! 14日間という長期にわたる研修となりましたが 3年間の集大成として、大工志塾に入塾していなければ出会うことのなかったであろう 全国各地の仲間たちとともに、無事修了制作を終えることができました。 この貴重な経験を活かしてこれからも頑張ってほしいです!